30代になってから筋トレを始めて今までのどの運動よりも効果を感じているぺきんです、こんにちは!
「子育て中でジムに通う暇なんてない」
「産後太りで体型がなかなか戻らない」
という方におすすめなのが自宅で簡単にできる筋トレ!
私自身も産後の筋トレで出産前の体重に戻りました!!
時間がなかなかとれないあなたにはおうちでできる筋トレがおすすめです。
筋トレ初心者におすすめな筋トレや
私が実際に筋トレを参考にしているインスタグラマーの方も紹介しています。
目次
筋トレにあったらいいアイテム
筋トレに特に道具は必要ないですが、あると便利だと思うアイテムがあるので紹介しますね。
①腹筋ローラー
②ヨガマット
③ウェア
④重り
1.腹筋ローラー
買ってよかったのは腹筋ローラー!
いつも参考にしているインスタグラマーの方が使用していて購入しました。
腹筋ローラーを使って最初は「きっつ~!」と思ってたんですが、
継続しているとどんどん距離を伸ばせるようになってきて、
ひざをつきながらでも腹筋がかなり鍛えられるので買ってよかったアイテムです。
マット付きのものだとひざが痛くなりません。
2.ヨガマット
ヨガマットがあると、筋トレ中にひざやひじをついても痛くないし、滑りにくいです。
安定してトレーニングができるので、あると便利。
3.ウェア
こちらもなくてもOK!
ですが、着替えるとモチベーションがあがりますし、ビフォーアフターの写真をとるのにもいいですよ。
4.重り
最初はなくてもOK。
私は筋トレが習慣化できてからでもいいと思います!
体の動きを覚えて、さらに負荷をかけたいと思うようになってからでも大丈夫。
30代におすすめな筋トレ
プランク
私のお気に入りの筋トレ!
プランクは筋トレの中でも1番簡単で1番効果を実感しやすいとの噂あり!
①うつぶせになり両手両足を肩幅くらいに広げる
②ひじを曲げて立て、つま先に体重をかけます
③横から見た時に背中がまっすぐになるようにキープします
腹筋や体幹を鍛えることができます。
最初は20秒~から始めるといいですよ!
地味なんですが、めちゃくちゃ腹筋にきますよ。
私のお腹が締まってきたのはプランクと腹筋ローラーのおかげだと思ってます。
ワイドスクワット
お尻や内太ももを鍛えることができます。
下半身の筋肉量を増やすと「太りにくくなる」「疲れにくくなる」など健康にも美容にもいいことたくさん!
私はとがわ愛さんの本にのっていたワイドスクワットを続けてお尻が上がったのを実感しましたよ!
①肩幅1.5~2倍くらいに両足を広げて立つ
②ゆっくりと3秒くらいかけて腰を落としていく
③お尻を膝と平行になるくらいまで落とし、ゆっくり元に戻る
初心者の方には、とがわ愛さんの著書「はじめてのやせ筋トレ」がおすすめですよ。
こちらの記事でくわしく書いています。
☞とがわ愛さん「はじめてのやせ筋トレ」本がすごい!1日10分で美ボディに!
筋トレが参考になるインスタグラマー
筋トレが参考になるインスタグラマーをピックアップしました。
私が実際に参考にしているインスタグラマーの方で、
メニューをそのまま真似ていたら本当に体が変わってきました!!
動画もあり分かりやすいので、筋トレ初心者はフォロー必至です!
maoさん
maoさんは、毎日20分程度の筋トレを継続し、
自宅トレーニングだけでMAX体重79㎏(妊娠時)から46㎏(現在)に減量されてます!
インスタフォロワー数は14万5千人(2019年5月現在)。
この投稿をInstagramで見る
maoさんの筋トレの秘訣は「チリツモ」。
maoさんは、塵も積もれば山となるように、
「筋トレも毎日少しずつでも続けていくことが締まった体につながる」と考えられてます。
引き締まったmaoさんの美ボディをみれば、筋トレは継続することがいかに大事か納得ですよね!
そして、maoさんのインスタにたびたびでてくるワンちゃんが
しっぽをふりながら筋トレを邪魔しにくるのがすっごく可愛いんです♪
癒されるのでそこも見どころですよ~!
ちぃさん
インスタのプロフィール画像が美脚すぎてくぎ付けになってしまいます。
なななんと!2人のお子さんを育てるお母さんだと今知りました!!衝撃!
インスタフォロワー数34万9千人(2019年5月現在)。
この投稿をInstagramで見る
ちぃさんのインスタは、筋トレの様子や食事・モチベーションの保ち方などがとても勉強になります。
筋トレの動画も鍛える部位でまとめられているので、わかりやすいです!
筋トレを続けるモチベーションの保ち方
筋トレを継続するモチベーションを保つ秘訣は、
毎日筋トレ情報を発信するインスタグラマーを参考にすること。
また、お気に入りの音楽を聴きながら取り組んだり、
なりたい体型のアイドルのYouTubeを見ながらやるのもおすすめ。
自分がなりたい体型のイメージを持つことがモチベーションにもつながりますよ。
筋トレを行う上で大切なのは続けること
私が筋トレに取り組んできてわかったことは、
無理をせず少しの時間でもいいから毎日続けることが大切だということ。
筋トレは続けることで体が締まってきます。
体は正直なので筋トレをやめてしまうとすぐ元にもどってしまうんですよね・・。
でもそれは裏を返せば、やればやるだけ結果がついてくるということ!
私の好きな言葉は「筋トレは裏切らない」
引き締まった体で夏を迎えましょう!
本気で結果を出したいアラサー女性にはラクシブプロテインも要チェックです↓
最後までお読みいただきありがとうございました!