「ヘアケア用品には高価なものを使っているけど効果がいまいち・・」
「なんだか髪にツヤがない・・」
こういった悩みをお持ちの方に見直してもらいたいのが毎日のヘアケア習慣です!
実は、高価なヘアケアアイテムを使うよりも毎日の習慣に気を遣う方が髪には大事。
美しい髪を保つために特に気をつけたい5つの点をまとめました。
目次
美髪ケアに必要な5つの習慣
美髪に必要な習慣は5つです!
入浴前のブラッシング
洗髪後はタオルで優しく水分を吸い取る
シャンプーする前に予洗い
洗髪後はすぐに乾かす
ドライヤーの最後は冷風で
「なーんだこんなことか」と思いましたか?
それくらい簡単にできることですよね!
私の経験から言うと上の項目をするとしないとではかなり違います。
ほんの少し気をつけるだけで劇的に美髪になれるので、できていない項目があれば是非試していただきたいです。
美髪ケア①入浴前のブラッシング
シャンプーをする前には必ずブラッシングをします。
ブラッシングには、
・髪のホコリや汚れを取り除く
・頭皮の血行をよくする
・髪の毛にツヤを出す
という効果があります。
シャンプー前にブラッシングを行うことで、シャンプーの泡立ちも格段に良くなり絡みにくくなるという利点があります。
ブラッシングは、毛先からとかして徐々に根元へとかしていきます。
美髪ケア②シャンプーする前に予洗い
ブラッシングの後、シャワーですすぐ「予洗い」を行うだけで髪についた汚れの半分~7割は落ちると言われています。
この予洗いを時間をかけて丁寧に行うと洗った後とてもすっきりします。
私は今までわりとこの予洗いを見くびっていたのですが、ここでしっかり洗うとシャンプーの泡立ち方が全然違います!
たしかに、美容室でシャンプーをする時には念入りに予洗いされていますよね。
美髪ケア③洗髪後はタオルで優しく水分を吸い取る
髪を洗った後はゴシゴシと拭くのではなく、吸水性の高いタオルで水分を吸い取ります。
ポイントは優しく行うこと。
おすすめのヘアタオルについてはこちらの記事で紹介しています。
美髪ケア④洗髪後はすぐに乾かす
洗髪後は、自然乾燥ではなくドライヤーで乾かします。
自然乾燥は雑菌を繁殖させてしまったり髪を傷める原因になるので、タオルドライ後はなるべく早く乾かすようにしましょう。
ドライヤーで髪を乾かす際はあまり近すぎると傷んでしまうため20㎝以上離すのがポイント。
美髪ケア⑤ドライヤーの最後は冷風で
髪の毛を大体乾かしたら、一番最後に冷風を髪全体にあてます。
これは開いていたキューティクルを引き締める効果があり、このひと手間を加えるだけで髪にうるおいとツヤが出ます!
くせが出やすいや髪の毛が広がりやすい人にもこのケアはおすすめできます。
美髪へ導く習慣を知ってきれいな髪を保とう
美しい髪を保つために大事なヘアケア習慣はこちらです。
☑入浴前のブラッシング
☑シャンプー前の予洗い
☑髪は優しく拭く
☑洗髪後はすぐに乾かす
☑ドライヤーの最後は冷風で
実はこれらのお手入れは、美容室で行われているお手入れと同じです。
どれも簡単なことですが、このひと手間で美しい髪になる可能性がグンとアップします。
実践していないことがあれば是非今日から実践してみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。