「毛深い」「ムダ毛が多い」「剛毛」といった体の毛に悩みがある女子は少なくないですよね。
「毛を剃っても剃っても次の日にはうっすら見えてる・・毛深くてもうイヤ!ムダ毛との戦いにはもう疲れた・・」なんて方もいるのでは?
毛深くてお悩みの方はムダ毛の処理が大変に感じて脱毛を検討する人も多いと思います。
私は10代~20代で全身のサロン脱毛、そして30代でVIOの医療脱毛を経験しています。
そんな私の経験からいえることは・・・
最初から医療脱毛選んでおけばよかった!!!ということ。
本気で思います。
現在、毛深いとか剛毛だと悩んでいる人には断然医療脱毛がおすすめ!
毛深くて悩んでいて、サロン・医療脱毛クリニック選びで失敗したくない人に
医療脱毛がおすすめの理由や毛深い部位での効果の出方・回数などをまとめました。
安心して通えるクリニックも紹介してます。
目次
毛深い女性に医療脱毛がおすすめの理由

毛深い方こそしっかり効果を感じることができる医療脱毛がおすすめです。
理由は効果実感が早く結果がでるのが早いから。
サロン脱毛が平均12回~18回の脱毛コースに対し、医療脱毛は5~6回コースを設定されているクリニックが多いです。
これは医療脱毛では部位によりますが5回完了してほとんど生えてこない、生えても細く薄い毛というケースが大半だからです。
私が医療脱毛をこんなに推しているのは、自分の経験からいって効果実感が本当に早かったから。
脱毛すると決めたからには、だれでも少しでも早く毛とお別れしたいと思っているはずです。
毛深くて悩んでいる人ならなおさら早くツルツル肌になりたいはず・・
私の場合VIO部位が4回脱毛後にVラインはほぼ生えてこなくなりました。
1回目脱毛後に「毛の生えるスピードが落ちたかも・・」とうっすら効果は感じていたんですが、
2回目の脱毛後にそれが確信に変わりました!「確実に効いてるぞ!」と。
それくらいスピーディーな変化だったんです。
毛深い人の脱毛回数は?

毛深い人や・毛量が人よりも多いと感じている人は、脱毛完了までにどのくらいの回数が必要なのか気になるところですよね。
毛がなくなる平均的な照射回数はこちらです。
毛がなくなるスピードには個人差がありますが、
毛深い人や毛量が多い人だと毛をまったくなくすとなると上記の回数にそれぞれ1~3回ほどプラスして考えておくとよさそうです。
産毛や軟毛など色素の薄い毛質だと、メラニン量が少なく熱エネルギーの吸収が低いため照射回数が多くなってきます。
なので、1本1本が濃い毛質の方がレーザーが反応しやすいです。
だからワキはわりと早く効果がでる部位なんですね。
一般的に医療脱毛のコースは5~6回コースで組まれています。
医療脱毛では5~6回脱毛をして効果を実感する人が多いためです。
脱毛で完璧にツルツルになりたいのか、自己処理が楽になる程度で十分なのかで完了までの回数は変わってきます。
脱毛を始める前に、脱毛後どうなりたいかを考えておく必要がありそうですね!
毛深い人の脱毛は痛みを感じやすいのか?

ワキやVIO部位など、太く濃い毛が生えているところはレーザーをあてると痛みを感じやすいです。
毛の量が多いとレーザーが反応する毛穴も多いということなので、痛みを強く感じる方もいるかもしれません。
痛みの感じ方は人それぞれですが、もし痛みに不安があるのであれば
皮膚に塗る麻酔クリームや笑気麻酔などの使用を頼むことも可能です。
麻酔が無料のクリニックは、レジーナクリニック
他のクリニックだと有料での麻酔処置になります。
現在は、痛みに対して優しい機械を扱うクリニックが増えています。
またレーザー照射後に痛みを感じた時は、「痛い」と伝えると出力レベルを低く調整してもらえるので、痛くて耐えられないと感じた場合はスタッフに言いましょう。
個人差はありますが回数を重ねるにつれて痛みがましになったという方もいるようです。
私は特に麻酔などは使用しなかったんですが、毎回痛いというか熱さを感じました!
確かに痛かったけど回数を重ねるにつれて確実に効果を感じれたので我慢できましたよ。
脱毛してよかったこと

肌に自信がもてる
私が脱毛をして感じたよさというのは、第一に肌がきれいになったことです。
理由は自己処理をしなくなったこともあるかと思います。
毛穴が見えなくなって全体的に肌がトーンアップし、色素沈着が解消されました。
脱毛後はコンプレックスだった脚を自信を持って出せるようになり、ファッションも楽しめるようになりました!
自己処理に使っていた時間が他のことに使える
ムダ毛の自己処理に使っていた時間を他のことに充てられるというのも嬉しい変化です。
自己処理って毛深い人ならなおさら時間がかかりますよね。
時間がかかるわりにすぐ生えてくるし・・とにかく面倒くさい!
脱毛すると、自己処理に使っていた時間を他の美容時間に充てることができて
自分磨きも楽しむことができます。
毛深くて脱毛にいくのが恥ずかしい!?

毛深いので脱毛に行って体を見られるのが恥ずかしいと感じる人も中にはいますよね。
私も最初は「恥ずかしいかも・・」と恥じらいがありました。
が、よく考えてみると
サロンのスタッフさんって一日に何人も脱毛をされているので少々毛深い人がいても、実際はなんとも思わない人が多いです。
それに毛深いといっても、脱毛する前ってだいたい自分で処理してくるのが基本なので、
ありのままの生えている状態を見せる機会はほとんどないんですよ。
初回のみ、毛の状態を確認するために見せる必要はありますが。
「毛が多くて人に見せるのが恥ずかしいから・・」という理由で脱毛をためらっている人はすごくもったいないです!!
毛深い人がやりがちな自己処理の注意点

カミソリや毛抜きでの自己処理は肌を傷める原因になるのですぐにやめましょう。
私も10代の頃、カミソリでの自己処理の経験がありますが
肌が傷んで乾燥が気になるようになりました。
特にひざ下がかっさかさになってしまって
カミソリで剃ったところが色素沈着にもなったことも・・。
それが本当に嫌でずっとコンプレックスで、足を出すのにとても抵抗があったんです。
毛深い人なら人一倍自己処理をしてきたと思うので、やっぱりそれだけ肌に負担がかかってますよね。
だから肌を傷つけやすい自己処理はおすすめしません。
毛抜きの使用も毛穴に大きな刺激になり、埋没毛の原因になるので注意が必要。
肌に優しい自己処理方法は電気シェーバーです。
軽く滑らせるように使用するといいです。
脱毛前の自己処理もシェーバーの使用をおすすめしています。
医療脱毛した人の口コミ
医療脱毛前は剛毛だったという方の口コミを見つけました。
私の感覚ですが、3回目が終わってからも思いましたが、医療脱毛で3回も脱毛すると、昔は剛毛で気になっていた腕の毛もどんどん目立たなくなってきており、腕を出すシーズン以外は何もしなくても大丈夫!というくらいになってきました。
これから腕を出すシーズンになるし、4回目施術ができてよかったです。5回終わるのが楽しみになってきました~リゼ モニターブログより引用
「3回目の脱毛が終わってから腕の毛が目立たなくなってきた!」との口コミで、
剛毛な方でもしっかりと効果実感されていますね。
毛深かったり、剛毛だったりする方でも医療脱毛は効果なかった~なんて方は私は会ったことありません。
この他にも多数、医療脱毛の効果を感じて「やってよかった~!」という口コミが多かったですよ。
毛深い人が脱毛クリニック・コースを選ぶポイント
毛深いのがお悩みで医療脱毛クリニックを検討している方に、知っておいて欲しいクリニック・コース選びのポイントは2つあります。
- 照射もれ保証があるかどうか
- コース完了後の1回あたりの追加料金も確認
まず、照射もれ保証があるかどうかを確認しましょう。
「毛深い」「毛の濃い」人だと、レーザーの照射もれがあったときに、目立ちやすいです。
万が一、照射もれ部位があった時は再照射が可能な保証のあるクリニックを選ぶと安心です。
無料で再照射OKのクリニックは
リゼクリニック
湘南美容クリニック
次に、コース完了した後の1回あたりの追加の料金を確認しておきましょう。
毛深い方だと契約コースが終わった後に「もう少し毛を減らしたいからあと何回か追加照射しておきたい」という場合があるかもしれません。
最初のコース料金、そして1回あたりの追加料金がなるべく安いところのほうが総合的にお得です。
全身脱毛 (顔・VIO以外) | 1回あたり | 終了後1回 (全身脱毛) | |
![]() | 5回 207,900円(税込) | 41,580円 | ー |
![]() | 5回 272,800円(税込) | 54,560円 | ー |
![]() | 4回 174,240円(税込) | 43,560円 | 5回目 |
湘南美容 クリニック | 6回 244,200円(税込) | 40,700円 | 50,720円(税込) |
※税込
表にまとめたのは全身脱毛1回あたりの追加料金ですが、
実際は腕や足だけなど部分料金で済むことが多いのでもっと安くなる可能性がありますよ。
おすすめな契約の仕方は全身脱毛で5回ほど脱毛したあと、気になる部分のみ追加で脱毛する方法です!
リゼクリニックによると、5回コースでほとんどの人は満足するそう。
5回で毛が薄くなったり細くなったりするので、
この時点で自己処理は格段に楽になっているはずですよ。
毛深い人におすすめの脱毛クリニック
毛深くて悩んでいる方に私が一番おすすめしたい脱毛クリニックがレジーナクリニック。
安さ重視の全身脱毛ならレジーナクリニック
レジーナクリニックの店舗が近くにあるなら迷わずおすすめ。
カウンセリング時のテスト照射が可能で、脱毛機械との相性を知ることができます。
テスト照射があると、初めての方でも脱毛開始時に「思ってたのと違った!」ということがないのが安心できますよね。
また、全身脱毛の値段も他のクリニックと比較すると安い設定です。
全身脱毛5回(顔・VIOなし) | 1回あたり |
207,900円(税込) | 41,580円(税込) |
シェービング費用や麻酔費用が無料なのは他店にないメリットで、剃り残しが不安な方でも安心ですよね。
関東に店舗の多いクリニックですが、まだまだ全国的には少なめなのが残念!
トライアルがお得!リゼクリニック
リゼは全国に店舗があるため通いやすいこと、そして院限定ですがトライアルがめちゃくちゃお得なのがおすすめの理由です。
また、再照射可能だったり自己処理では難しい部位の剃毛も行ってもらえるのも毛深い方にとってはかなり嬉しいポイントですよね。
リゼクリニックでは学割で20%オフになったり、他クリニックからののりかえ割があったり嬉しい割引制度がある点もおすすめです。
全身(顔・VIOなし)5回 | 272,800円(税込) |
まずはカウンセリング
気になったらまずはカウンセリングを予約してみましょう。
医師によるカウンセリングは無料ですみますし、
中にはテスト照射を実施しているクリニックもあります。
初めての方には、カウンセリング時にテスト照射ができるクリニックがおすすめですよ!
毛深い人には早めの医療脱毛がおすすめ

毛が多い・毛深いという悩みをもつ人こそ、早く脱毛をしておいたほうが今後の人生で毛に悩まされません。
毛深いとか毛が濃いという悩みは脱毛すれば解決できる悩みです。
私が医療脱毛をしたのはVIO部位だけですが、やってよかったなと心の底から思ってます。
どうせならもっと早くやっておけばよかったなとも思います。
一生モノの投資だと思っているので後悔はまったくありません。
この記事を読んでくださって現在悩んでおられる方にも
コンプレックスを解消し、快適な生活を送ってもらいたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました♡